🏳️‍🌈

背景カラー

公開: 2025年07月31日 15時14分
更新: 2025年07月31日 15時21分

背景色を調整するときは、CSSのbackground-color を使います。
要素のコンテンツやパディング、ボーダーの背後に色を塗ります。

色の指定方法は多岐にわたりますが、最も基本的なのは、redblueのような色キーワードです。
より詳細な色を指定するには、#FF0000のような16進数コード、rgb(255, 0, 0)のようなRGB値、またはrgba(255, 0, 0, 0.5)のように透明度も指定できるRGBA値があります。
さらに、色相、彩度、明度で指定するHSLやHSLAも利用可能です。

このbackground-colorプロパティを使うことで、シンプルな単色の背景から、透明度を活かした複雑なデザインまで、自由に背景色をコントロールできます。

コード

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">

<head>
  <meta charset="UTF-8">
  <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
  <title>CSS背景色指定の例</title>
  <style>
    body {
      background-color: #f4f4f4;
    }

    header {
      background-color: #333;
      color: white;
      padding: 15px;
      text-align: center;
      margin-bottom: 20px;
    }

    div {
      padding: 20px;
      margin-bottom: 15px;
      border-radius: 8px;
      color: #333;
      /* テキストの色を濃いめに設定 */
    }

    .section-1 {
      background-color: lightblue;
      /* 色キーワード */
    }

    .section-2 {
      background-color: #ffcc00;
      /* 16進数コード */
    }

    .section-3 {
      background-color: rgb(100, 150, 200);
      /* RGB */
    }

    .section-4 {
      background-color: rgba(0, 128, 0, 0.3);
      /* RGBA (透明度0.3) */
    }

    .section-5 {
      background-color: hsl(300, 80%, 70%);
      /* HSL */
    }

    .section-6 {
      background-color: hsla(180, 50%, 60%, 0.7);
      /* HSLA (透明度0.7) */
    }

    .section-7 {
      background: #c0ffee;
      /* background ショートハンド */
    }
  </style>
</head>

<body>
  <header>
    <h1>背景色の指定方法</h1>
  </header>

  <div class="section-1">
    <h2>色キーワードの例</h2>
    <p>このセクションは <code>lightblue</code> で背景色が指定されています。</p>
  </div>

  <div class="section-2">
    <h2>16進数コードの例</h2>
    <p>このセクションは <code>#ffcc00</code> (オレンジに近い黄色) で背景色が指定されています。</p>
  </div>

  <div class="section-3">
    <h2>RGBの例</h2>
    <p>このセクションは <code>rgb(100, 150, 200)</code> (くすんだ青) で背景色が指定されています。</p>
  </div>

  <div class="section-4">
    <h2>RGBAの例 (透明度付き)</h2>
    <p>このセクションは <code>rgba(0, 128, 0, 0.3)</code> (半透明の緑) で背景色が指定されています。</p>
  </div>

  <div class="section-5">
    <h2>HSLの例</h2>
    <p>このセクションは <code>hsl(300, 80%, 70%)</code> (明るい紫) で背景色が指定されています。</p>
  </div>

  <div class="section-6">
    <h2>HSLAの例 (透明度付き)</h2>
    <p>このセクションは <code>hsla(180, 50%, 60%, 0.7)</code> (半透明のターコイズ) で背景色が指定されています。</p>
  </div>

  <div class="section-7">
    <h2>background ショートハンドの例</h2>
    <p>このセクションは <code>#c0ffee</code> (コーヒー色) で背景色が指定されています。</p>
  </div>
</body>

</html>

プレビュー

background-color-css
公開: 2025年07月31日 15時14分
更新: 2025年07月31日 15時21分

コメントや質問をする

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA